慰霊碑が神社より上に?

未分類

ある方をボディートークセッションしているとき、驚いたことに「私」がセッションに出て来ました。

その方と豊田市内の神社のエネルギー的な繋がりを調整していたのですが、フォーミュラに私と毘森公園が出て来ました。

どういう繋がりで出たかは忘れましたが。

毘森公園とは、豊田市にある公園で、神社もあります。

セッション後、どうして私が出たのか?毘森公園に何があるのか気になったので、直接見に行く事にしました。

行ってみると、神社がありましたが、何となくガランとしたイメージがして、神様いないんじゃないかと思いました。

社の近くに行くと、賽銭泥棒に対する警告の張り紙。

良くない感じですね。

公園内をぐるっと回っていると、小高い丘の上に戦没者慰霊碑がありました。

これが問題だなと直感しました。

さっきの毘森神社の社より、小高い丘の上、位置的に高い場所に慰霊碑があるから、神様が怒っていなくなったのじゃないかなと思いました。

神様より人間が偉いのか?と。

戦没者慰霊碑は、よく神社にありますが、大体、社より前の低い所にあります。

どうしてこうなったかわかりませんが、この事を私に伝えたかったのだと直感しました。

私が直接どうこうする事は出来ませんが、この一連の出来事に、何か意味があったんだろうなと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました