なぜ治療家は怪しくなってしまうのか?

未分類

医者や整体師、鍼灸師などの治療家と呼ばれる人達は、最初は体の事を勉強します。

ある程度勉強して、実際に治療を行ってみると、予想通りいかない事がわかります。

それにはどうも、心が関わっている様だと考え始めます。

心理学、脳科学などを勉強します。

実際に治療に成果が出ます。

そうすると、心って何?て疑問を持ちます。

やがて「意識」に辿り着きます。

私が私として感じている主体である「意識」。

どうやらこの「意識」が感覚器官を通して、世界を認識している結論に至ります。

「意識」がすべてを作っている。

では「意識」をうまく使えれば、世界を動かせるんじゃないか?病気も治せるんじゃないか?

そして、「意識を使った施術」をし始める。

怪しい施術家になる。

私もこういう流れだったと思います。

怪しくなるのは、治療家の宿命ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました